検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Structure, magnetism and transport of the perovskite manganites $$Ln$$$$_{0.5}$$Ca$$_{0.5}$$MnO$$_{3}$$ ($$Ln$$=Ho, Er, Tm, Yb and Lu)

吉井 賢資; 阿部 英樹*; 池田 直*

Journal of Solid State Chemistry, 178(12), p.3615 - 3623, 2005/12

 被引用回数:25 パーセンタイル:67.33(Chemistry, Inorganic & Nuclear)

小さい希土類イオンを含むペロブスカイトマンガン酸化物$$Ln$$$$_{0.5}$$Ca$$_{0.5}$$MnO$$_{3}$$($$Ln$$=Ho, Er, Tm, Yb and Lu)が斜方晶構造を取ることを見いだした。電気抵抗測定から、これらの酸化物が絶縁性であり、小さな磁気抵抗効果しか示さないことがわかった。磁化測定からは、マンガン電子の電荷秩序温度・反強磁性転移温度・グラス状態転移温度の3つが存在することがわかった。これらの物性について、結晶構造などと関連付けて議論する。

論文

Structural and electronic investigation of TbPdAl by means of EXAFS and XANES measurements

水牧 仁一朗*; 吉井 賢資; 北澤 英明*; 谷田 肇*

Journal of Solid State Chemistry, 171(1-2), p.291 - 294, 2003/02

 被引用回数:5 パーセンタイル:17.59(Chemistry, Inorganic & Nuclear)

希土類金属間化合物TbPdAlは六方晶構造または斜方晶構造を有する。前者の構造を有する場合、ネール温度43Kと22Kに2段反強磁性転移を示し、かつ、100K近傍において同一の空間群を保ちながら構造相転移を起こすことが知られている。本研究では放射光を用いた吸収分光測定により、本系の性質について調べた。TbのL$$_{3}$$吸収端のEXAFS測定からは、上記の100K転移近傍においてTb周囲の結合長さに変化が見られた。また、TbのL$$_{3}$$吸収端XANESスペクトルは温度変化を示さないのに対し、PdのK吸収端XANESスペクトルはわずかに温度変化を示した。これは100K相転移がPdの電子構造変化に起因することを示唆する。

論文

Magnetic behavior of CeTi$$_{1-x}$$V$$_{x}$$O$$_{3}$$

吉井 賢資; 阿部 英樹*

Journal of Alloys and Compounds, 343(1-2), p.199 - 203, 2002/09

 被引用回数:7 パーセンタイル:47.03(Chemistry, Physical)

ペロブスカイトCeTi$$_{1-x}$$V$$_{x}$$O$$_{3}$$の構造と磁性について調べた(0$$leq$$x$$leq$$1)。x=0及びx=1の系は、いずれも斜方晶Pnma構造を有し、Ti及びVスピンが反強磁性転移を起こすことが知られている。本系の結晶構造は0$$leq$$x$$leq$$1の範囲で斜方晶Pnmaであった。また、磁化測定から、磁化及び磁気転移温度ともにx=0.5付近で最小となることがわかった。これら混晶試料に対するAC帯磁率測定から、低温において、スピングラスあるいはクラスターガラスといったランダム状態が発生していることがわかった。これは既報の類似系LaV$$_{1-x}$$Mn$$_{x}$$O$$_{3}$$での結果と本質的に同じである。

論文

Magnetic properties of LnMnO$$_{3}$$ (Ln=Ho, Er, Tm, Yb and Lu)

吉井 賢資; 阿部 英樹*

Journal of Solid State Chemistry, 165(1), p.131 - 135, 2002/04

 被引用回数:46 パーセンタイル:84.59(Chemistry, Inorganic & Nuclear)

六方晶構造を有する標記酸化物の磁性を調べた。Ln=Luでは明瞭な反強磁性転移が90Kに観測されたが、そのほかの酸化物ではこの転移は不明瞭である。これは、Lnスピンによる常磁性の寄与と、Mnスピン間の強い反強磁性相互作用によるものと考えた。全ての系で70-90K以下でキュリーワイス則からのずれが見られ、これはMnスピンの反強磁性転移によるものである。LnサイトにCaを置換した系Ln$$_{0.5}$$Ca$$_{0.5}$$MnO$$_{3}$$の磁化データも簡単に議論する。この系は異なる結晶構造である斜方晶構造を有すること、室温付近でキュリーワイス則からのずれが見えるなど、異なる性質を示すことがわかった。

報告書

アルカリ土類金属とのプルトニウム複合酸化物の調製

鈴木 康文; 中島 邦久; 岩井 孝; 大道 敏彦; 山脇 道夫*

JAERI-Research 95-027, 19 Pages, 1995/03

JAERI-Research-95-027.pdf:0.89MB

ストロンチウム及びバリウムとプルトニウムの複合酸化物のなかで、プルトニウムが4価をとる化合物、SrPuO$$_{3}$$及びBaPuO$$_{3}$$を調製し、その結晶構造を解析した。ストロンチウム及びバリウムの炭酸塩と二酸化プルトニウムの混合粉末成型体を小孔付きセル内に置き、アルゴンガス雰囲気中で加熱することにより、ほぼ単相の複合酸化物を得た。その結晶構造は立方晶が僅かに変形した斜方晶であることが確認された。

論文

Correlation between the rhombic distortion of the CuO$$_{4}$$ basal plane and T$$_{c}$$ in La$$_{1.6-x}$$Nd$$_{0.4}$$Sr$$_{x}$$CuO$$_{4}$$

小林 淳史*; 小池 洋二*; 片野 進; 舩橋 達; 梶谷 剛*; 川口 勉*; 加藤 雅恒*; 野地 尚*; 齋藤 好民*

Physica B; Condensed Matter, 194-196, p.1945 - 1946, 1994/00

 被引用回数:6 パーセンタイル:44.51(Physics, Condensed Matter)

La$$_{1.6-x}$$Nd$$_{0.4}$$Sr$$_{x}$$CuO$$_{4}$$の低温正方晶相(TLT相)におけるCuO$$_{4}$$面の変形を中性子回折実験により調べた。この結果、斜方晶的変形はx=0.115で最大になることが明らかになった。これは超電導転移温度T$$_{c}$$がこのx=0.115で最低になることとよく対応している。従ってTLT相での超電導の抑制は構造相転移の転移温度の高さ自体よりも、CuO$$_{4}$$面の変形の大きさに依存していると結論できる。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1